|
発売日 | 2005年12月15日 | 機種 | PS2 |
---|---|---|---|
メーカー | ナムコ | ジャンル | 生まれた意味を知るRPG |
廉価版 | PlayStation 2 the Best 2007/6/28発売 税込価格\2800- | ||
商品情報 |
![]() 通常版は税込定価\7140-でした |
|
グラフィック | MUSIC | STORY | ハマリ指数 | 満足指数 | 快適指数 |
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
今より2000年の昔、第七音素(セブンスフォニム)の発見により、惑星の誕生から消滅に至るまでを記した”星の記憶”の存在が確認されました。
その”星の記憶”を巡って惑星オールドラントでは戦乱の時代が始まり、長い戦いで大地は疲弊し、毒を含む瘴気を生み出してしまいました。
当時の人々は、星の記憶を読み取る音律士ユリア・ジュエの預言に従い、大地深くに瘴気を封じ込めて難を逃れました。
それから時は流れ現代、世界はキムラムスカ・ランバルディア王国と、マルクト帝国の二大国に分割され危うい平和を保っていましたが、本当に人々の心を支配していたのは、両国の王ではなく、ユリアの教えを守護するローレライ教団が発する”預言(スコア)”なのでした。
ルーク・フォン・ファブレ Age17 171p 68s 男 剣士
キムラムスカ王国の公爵家の一人息子。幼少時の敵国による誘拐事件以来、警護のため屋敷の中に閉じ込められて暮らしている。世間知らずで我がまま。
ティア Age16 162p 50s 女 音律士
預言を司るローレライ教団の教団兵。第七音素の使い手。無口で自制心が強く冷たく見えるが、実はかわいいもの好き。
ジェイド・カーティス Age35 186p 74s 男 譜術士
マルクト帝国軍の将校。階級は大佐。優れた譜術士でありながら、槍の使い手でもある。マルクト皇帝ピオニー9世の懐刀と呼ばれる一方、「死霊使い(ネクロマンサー)ジェイド」として軍人の間では恐れられている。
アニス・タトリン Age13 152p 42s 女 人形士
ローレライ教団の最高指導者「導師イオン」の守護役。背中のぬいぐるみ「トクナガ」が巨大化し、それに乗って戦う明るく元気な女の子。
ガイ・セシル Age21 184p 79s 男 剣士
ファブレ公爵家に仕える奉公人。屋敷から出られないルークの良き兄貴分兼親友。女性恐怖症には深い訳が・・・。
ナタリア・ルツ・キムラスカ・ランバルディア Age18 168p 53s 女 弓使い
キムラスカ王国の王女。気高く誇り高く、そして王家の一員として民を思い、国民からも慕われている。ルークの婚約者でもある。
ミュウ Age? ?p ?s
ローレライ教団の聖獣、チーグル族の子供。お腹につけているソーサラーリングによって、人間の言葉を話せるほか、リングの音素力(フォンパワー)によって、火を吹くこともできる。
1.剣[ラストフェンサー/SD]
2.槍[ディアボリックファング]
3.弓[エンジェルアロー/エルブンボウ]
4.胴鎧系[ソルガード/リフレックス]
5.胴衣系[クイーンクローク]
6.頭防具系[マジカルリボン]
7.装飾品紋章[ナイツシンボル/ホーリィシンボル]
8.装飾品お守り[ワールドチェック]
9.装飾品お守り[ヒールバングル/メンタルバングル]
10.装飾品指輪[エフェクティーリング]
11.装飾品宝石[アレキサンドライト]
12.装飾品アニス[王子の人形]
13.装飾品アニス[鉄拳の人形]
14.装飾品アニス[ワンダーな人形/人工生命体の人形]
15.道具C.コア[ラルガメンテ]
16.道具C.コア[メジノーレ/メジバルラ]
17.道具C.コア[パルラント]
▼ルーク ▼ティア ▼ジェイド ▼アニス
▼ガイ ▼ナタリア(補足) ▼アッシュ
2周目、キノコロードに行く前にアビスマンの称号を取得しておき、キノコロードでアッシュにアビスシルバーをつけておくと、その後ロニール雪山でアッシュにあった時、そのままの格好で登場してくれる。
1周目ではなかなか狙ってアップさせることはできないが、2周目以降、C.コアを引き継いでいるなら、既にいろんなC.コアが揃っているので、どんどんADスキルを覚えさせられる。
C.コア変更画面で、ステータスに、物攻 xx + yy等と表示されるが、とりあえずyyの値がどの項目も90になるまであげていく。
これでほとんど全部のADスキルを習得できる。
あとは物攻が最大200まで必要なコンボプラスXが残るだけ。
物攻が大きく伸びるC.コアを交替でつけていけば、全員全ADスキルが習得できる。
1.グレードショップで特典を購入して次周を開始できる
2.ゲーム難易度にマニア・アンノウン追加
3.新たな秘奥義が追加
4.新ダンジョン追加
5.サブイベントで称号追加
6.戦闘時のコスチュームや装備武器によって、ユニーク武器グラフィックが出現(一定確率)
7.アニスの装備しているぬいぐるみにより、勝利ボイスが変化
8.フェイスチャットが全て閲覧可能になる(ケテルブルク)
9.タイトル画面にサウンドテスト・GAME RECORD追加
10.ルークがコスチューム変更しているとゲーム内での会話が一部変化
やっとこさ1周終わりました。攻略本見ながらやったけど100時間以上かかってます(汗。超大作感動RPGでした。
発売から1年以上経っているのに未だに雑誌の人気投票で上位に入っているこのゲーム。
プレイ開始直後は、バトルシステムや独特の世界観・用語にちょっと戸惑いましたが、ストーリーが進むごとにどんどん引き込まれて行きました。伊達に話が長いだけではなく、ルークという一人の少年の変化が、1つの作品でちゃんと分かるように描かれています。1周目を終えて2周目に入った時にその落差をひしひしと感じます(笑)。
ストーリーでは戦いにかかわった人たちがバンバン死んで、悲しい部分も多かったですが、テイルズお約束のサブイベントやミニゲームは、そんな悲壮な物語も忘れてこれまたどっぷりはまれます。
今回初登場のありじごくにんにはいたく感動しました(爆)。ステキキャラです。せっかくあげたグミを砂の穴に力いっぱい投げ捨てるところとか、微妙にゆらゆらしてるところとか、かったるそうなしゃべり方とか ・・・今後の作品にも是非登場して欲しいです。
2周目やらないと発生しないイベントなどがちょこちょこあるようなので、引き続き2周目やってます。
コレクターブックも一応完成目指してます!できるかな〜。。。→出来ました!(モンスター図鑑がないんだよね、今回。ちょっと残念。)
■テイルズオブ攻略・レビュー |
├テイルズオブグレイセス ├シンフォニア ラタトスクの騎士 ├レディアントマイソロジー2 ├テイルズオブハーツ ├テイルズオブヴェスペリア ├テイルズオブイノセンス ├テイルズオブザテンペスト ├テイルズオブジアビス ├テイルズオブレジェンディア ├なりきりダンジョン3 ├テイルズオブリバース ├テイルズオブシンフォニア ├テイルズオブデスティニー2 ├なりきりダンジョン2 ├テイルズオブエターニア ├テイルズオブファンタジア └テイルズオブデスティニー |
■テイルズ公式サイト |
![]() |
■攻略本はこちら |
![]() |
■テイルズ検索 |
![]() |
![]() |
テイルズ オブ ジ アビス オリジナル・サウンドトラック![]() テイルズ オブ ジ アビス 1(DVD) テイルズ オブ シリーズ 15周年記念 テイルズ オブ ジ アビス DVD-BOX(初回限定生産) アンソロジードラマCD テイルズ オブ ジ アビス VOL.1 |